こんばんは。
外出時、忘れようもんならもうどこにも行けないアイテムになってしまったマスク。
絶対に忘れられない。
でも、気を付けても気を付けても子どもたちが忘れる忘れる。
朝の急いでいる時間に何度取りに戻ったことか。
今までマスクは洗面所の引き出しにしまっていたのですが、なんとかして玄関に収納できないかなーと、ベルメゾンの棚に置くことにしてみました。
これで忘れなくなるかと思いきや、やはり忘れました。
そして、玄関は玄関でも靴を履いたままだと届かない位置にあるので、一度靴を履いてしまったら取るのが面倒ということで違う策を考えることに。
ここでダメとなると、やはりドアにくっつけるしかない。
ということでまた自作。
くっつけるといったら超強力マグネット(ダイソー)。
あとはマスキングテープと、家にあった100均の無印そっくり収納ボックス。
こんな感じでケースに強力マグネットを固定していきます。
テープを貼る時のポイントは、テープとケースの間に空間を作らないことです。
マグネットの側面にも沿わせるように貼るとしっかり固定できます。
今初めて看護師時代の知識が役立ちました。
見た目が仰々しいけど大丈夫かな。
もはや接着剤でくっつけてもよかったような。
実ははじめは上の2つのみでくっつけていたのですが、不安定で落下したので4つにしました。
ケチってはいけません。
子2人のマスクを入れます。
マスクを入れるとテープまみれの後面が目立たなくなってよかった。
こちらを玄関のドアにピタ。
衛生面を考えると蓋つきのケースが良かったのかなと思ったけど、出し入れしやすさを考えてオープンの箱に。
毎日洗濯して循環してるからまあええかと。
遠くから見るとこんな感じ。味気ない玄関ですが。
傘立てはこれ↓
奥行きのあるケースなので子どもでも取り出しやすい。
マグネットでつけているので位置を微調整できます。
壁掛け収納は場所も取らず便利だなー。
ドアに付けたら流石にここで気が着いてくれるのでほどんど忘れなくなりました。
残念ながら無ではないけど、ほぼほぼ忘れていないので合格。
マスク生活になってからずっとなんとかしたいと思っていたマスク収納、
とうとうドアに貼り付けるという方法にたどり着きました。
ちなみに、横っちょにマグネットフック(100均)をつけて、一度つけたマスクの一時置きにしています。
1日のうち何度か出かける時に、一時的に引っ掛けておく用のフックです。
妹の分と兄さんの分。
最終帰宅の時は洗濯カゴに入れてもらうようにしています。
更にもう一つマグネットがあって、
次の日忘れたくないものがある時に貼り付けています。
お月謝袋とか提出物とか。
出かける前に絶対に目に入るので忘れ物防止効果。
(せっかく忘れずカバンに入れたのに提出し忘れて持って帰ってくるというパターンが多い。)
玄関のドアって無限大。
もう、絶対に忘れないでね。
よろしく。
さてさっきちらっと写っていたここのこと。
無印のワイヤーバスケットに子どものアウターを収納しているのですが、
(詳しくはこちら↓)
プール教室のバッグも入れていて、真冬になりアウターがかさばるダウンになり、更にカーディガンが入っていたりとパンパンカオス状態になってきました。
こうなると、押し込まないと入らないので段々その辺に脱ぎっぱなしに。
玄関が荒れてきております。
もう少し収納力のある棚でも買おうかなと検討中です。
気がつけばもう12月30日。
今年は初めての帰省しないお正月を迎えます。
え、お節ってどうやって作るの。
とアワアワしながらも特に何もしない日々を送っていたら、お義母さんがいつもの美味しいお店のお節を届けてくれると。
なんという優しさ。
無事自宅でも正月を迎えられることになりました。
ちなみにこれといった大掃除もしていないけど、それなりの状態ならいいやと思っています。(←強気)
では、良いお年を✋
2021.5.23 追記
こちらのマスク収納、時間経過と共にマスキングテープが剥がれ失敗に終わりました。
すみません。
マスク収納その後について更新したので、よろしければこちらをどうぞ↓
コメントを残す