あやまるハウス

  • ホーム
  • インテリア
    • リビングダイニング
    • キッチン
    • 玄関
    • キッズスペース
    • 書斎
    • 寝室
    • トイレ
    • 洗面所
    • 風呂
  • おすすめ商品
    • 100均
    • 雑貨
    • 食器
    • 無印良品
    • 家電
  • 暮らしの工夫
  • マンション選び
  • 育児
  • 収納
  • お出かけ
  • イベント
  • プロフィール
menu

サイト内検索

カテゴリー

関連リンク

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

Ayamaru House

北欧インテリアとマンションの知識を紹介するブログ

おすすめ商品

おすすめの知育玩具KAPLA(カプラ)が我が家に|実際に遊んでみた感想。

2021.02.20 あやまる

こんばんは。 クリスマスにサンタさんから兄さんへカプラが届きました。 カプラは、薄い長方形の木の板を積み重ねて色々なものを作る、フランス生まれの木製ブロック。 一枚一枚はこんな軽くて薄い木の板。 この木の板が沢山入ってい…

食器

KOHOROコホロで作家さんの器を買う|府川和泉さんのおちょこ

2021.01.30 あやまる

こんばんは。 久しぶりに最近買った食器を紹介してみようかと思います。 食器って時々欲しくなるけど、欲望のままに買うとどんどこ増えてしまいそうなので警戒しているのですが、結局ちょくちょく買ってしまったりしています。 今回買…

おすすめ商品

YAMAZEN 山善の超音波加湿器 MZ-M15-Wを実際に使ってみた感想

2021.01.18 あやまる

こんばんは。 毎年冬になるとまあまあ長期間咳が出て痰が絡みがちな私。 今までは特に気にせず過ごしていましたが、気にしない訳にもいかなった今日この頃。 夫も朝起きた時の喉のイガイガが辛いらしく、加湿器を買おうかという話に。…

収納

100均アイテムで玄関に手作りマスク収納|忘れ物防止アイデア

2020.12.30 あやまる

こんばんは。 外出時、忘れようもんならもうどこにも行けないアイテムになってしまったマスク。 絶対に忘れられない。 でも、気を付けても気を付けても子どもたちが忘れる忘れる。 朝の急いでいる時間に何度取りに戻ったことか。 今…

育児

家にあるもので簡単・手作りアドベントカレンダーと、クリスマスインテリア2020

2020.12.11 あやまる

こんばんは。 子どもたちにチョコ入りアドベントカレンダーが欲しいと言われ、いいのないかなーと思っていたら、あれよあれよと12月に突入してしまい、 自分で作ってしまえ と勢いで作ったアドベントカレンダーを紹介しようと思いま…

モニター

電動歯ブラシのサブスクリプション『GALLEIDO(ガレイド) DENTAL MEMBER』使ってみました

2020.12.06 あやまる

こんばんは。 GALLEIDOシリーズのサブスク『GALLEIDO DENTAL MEMBER 』。 お試しの機会をいただきました。 祝、人生初めての電動歯ブラシ。 若い時は全く気にならなかった歯と歯の間の汚れが気になる…

育児

超簡単!0円でできる子供の食事用エプロンの作り方アイデア|タオルを活用して持ち運びにも便利

2020.11.29 あやまる

こんばんは。 赤ちゃんの頃から使っていた神エプロンはこちらです。   ブロック力がすごいのです。 兄さんの歳(6歳)でこのスタイはちょっと超えてしまっているかという感じで、 最近はしなくなりました。 妹(4歳)…

お出かけ

るり渓の『鳴瀑』近くで川遊び|駐車場、トイレ完備のおすすめスポット。栗拾い。

2020.11.10 あやまる

こんばんは。 寒くなってきている今日この頃。 完全にシーズンを逸してしまいましたが、今日はおすすめの川遊びスポットについて。 大阪からのアクセスが良い、るり渓へ行ってきました。 グランピングで有名なるり渓ですが、近くに川…

インテリア

つるバラの実をリビングに飾る|枝ものも簡単に飾れるフラワーベース

2020.11.01 あやまる

こんばんは。 久しぶりに植物をお迎えしました。 つるバラの実です。   何か枝ものでも買おうかなと花屋さんに立ち寄って、なんとなく選んでみました。 よく「野ばら」を部屋に飾っている人を見かけるけど、似たように見…

おすすめ商品

Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)のボデガタンブラー200|電子レンジ・食洗機可のガラスの器

2020.10.19 あやまる

こんばんは。 先日ふらっと立ち寄った雑貨屋さんでふらっと食器を買ってしまいました。 madu(マディ)という雑貨屋さん。 三宮にもあるお店で昔よく行っていました。 大阪にあるとは知らず、ちょっと懐かしい気持ちになりました…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 27
  • >

プロフィール

あやまる

北欧インテリアに憧れる看護師。

3歳、5歳の子育てをしながら、すっきりとした暮らしを目指し日々奮闘中。

アクタス、無印良品が好きです。

詳細はこちら

最近の投稿

  • おすすめの知育玩具KAPLA(カプラ)が我が家に|実際に遊んでみた感想。
  • KOHOROコホロで作家さんの器を買う|府川和泉さんのおちょこ
  • YAMAZEN 山善の超音波加湿器 MZ-M15-Wを実際に使ってみた感想
  • 100均アイテムで玄関に手作りマスク収納|忘れ物防止アイデア
  • 家にあるもので簡単・手作りアドベントカレンダーと、クリスマスインテリア2020

人気記事ランキング

  • 水切れ抜群!100均で理想の洗面所コップに出会う|水垢問題にさようなら。 水切れ抜群!100均で理想の洗面所コップに出会う|水垢問題にさようなら。
  • 椅子の脚にはフェルトよりダイソーの『すべる床キズ防止シール』がおすすめ|埃がつかず移動が便利に 椅子の脚にはフェルトよりダイソーの『すべる床キズ防止シール』がおすすめ|埃がつかず移動が便利に
  • キッチンのスポンジ置き|100均のハンギングステンレスバススポンジホルダーで引っ掛けるアイデア キッチンのスポンジ置き|100均のハンギングステンレスバススポンジホルダーで引っ掛けるアイデア
  • 狭い洗面所にタオルハンガーが置けない悩みを解決!バーをたくさん付ける方法 狭い洗面所にタオルハンガーが置けない悩みを解決!バーをたくさん付ける方法
  • 扉につけるタオルかけを洗面所に|100均セリアのタオルハンガーで子どもでも使いやすく 扉につけるタオルかけを洗面所に|100均セリアのタオルハンガーで子どもでも使いやすく
  • 入園準備|100均で見つけた名前付けタグと、マスキングテープを使った簡単アイデア 入園準備|100均で見つけた名前付けタグと、マスキングテープを使った簡単アイデア
  • エジソンは必要なし!2歳で箸が使えるようになるおすすめ商品とトレーニング エジソンは必要なし!2歳で箸が使えるようになるおすすめ商品とトレーニング
  • 100均で机の下収納アイデア|散らかりがちなリモコン・新聞をすっきり収納 100均で机の下収納アイデア|散らかりがちなリモコン・新聞をすっきり収納
  • イッタラ・アラビアの食器を半額以下で購入!神戸三田アウトレットで買ったもの イッタラ・アラビアの食器を半額以下で購入!神戸三田アウトレットで買ったもの
  • 実際に使ってみたウッドブラインドのメリットとデメリット|おすすめの取り付け方法 実際に使ってみたウッドブラインドのメリットとデメリット|おすすめの取り付け方法

カテゴリー

  • おすすめ商品 (78)
    • 100均 (18)
    • 家電 (7)
    • 暮らしの道具 (7)
    • 無印良品 (12)
    • 雑貨 (22)
    • 食器 (8)
  • お出かけ (37)
  • お知らせ (3)
  • イベント (6)
  • インテリア (50)
    • キッズスペース (9)
    • キッチン (5)
    • トイレ (4)
    • リビングダイニング (20)
    • 寝室 (1)
    • 書斎 (3)
    • 洗面所 (3)
    • 玄関 (4)
  • キッチン (2)
  • マンション選び (4)
  • モニター (2)
  • 収納 (35)
  • 実家 (2)
  • 暮らしの工夫 (33)
  • 育児 (20)

旧ブログ

以前のブログ「あやまるさんの家」はこちら

サイト内検索



スポンサーリンク

関連リンク

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

©Copyright2021 あやまるハウス.All Rights Reserved.