バッラリーニのセラミックフライパンをお買い得価格で買いました|特徴とお手入れ方法
こんばんは。 鉄のフライパンに憧れつつも、重そうだしお手入れが大変そうだしと ずっとマーブルコートのフライパンを買い替えながら使ってきました。 ちょうど焦げ付きが激しくそろそろ買い替えなきゃと思っていた頃、たまたまヘンケ…
こんばんは。 鉄のフライパンに憧れつつも、重そうだしお手入れが大変そうだしと ずっとマーブルコートのフライパンを買い替えながら使ってきました。 ちょうど焦げ付きが激しくそろそろ買い替えなきゃと思っていた頃、たまたまヘンケ…
こんばんは。 先日岩手に遊びに行ってきました。 1日目はギリギリの天気で小岩井農場へ。 2日目はザーザー降りの雨だったので、屋内で遊べる場所へ。 その遊び場『いわて子どもの森』がとてもとても素晴らしかったので、紹介します…
こんばんは。 プールの季節がやってきました。 子どもの通う幼稚園は、毎日プールに入れてくれます。 おかげで毎日水着を洗っています。 この季節だけ出没するのがプールセット。 冬の間は棚の中にしまっているものの、この季節だけ…
こんばんは。 5月から娘のプレ幼稚園が始まりました。 年少の一つ下の学年です。 持ち物はコップ袋に入れたコップ、タオル、帽子、上靴。 少ないとはいえ自分で準備してほしい。 そこで、プレ幼稚園身支度コーナーを作りました。 …
こんにちは。 三田に帰省中新たな遊び場を発掘しました。 アウトレットの横にある『上津公園』。 神戸三田アウトレットとイオンモール神戸北はしょっ中行きますが、公園に言ったのは初めて。 買い物だけだと子どもは退屈するので、行…
おはようございます。 息子、幼稚園の年中(4歳8ヶ月)になりました。 文字への興味がすごくて本をよく読む人なのですが、なかなか進歩しないのが時計を読むこと。 進歩もなにも、リビングの時計が数字なし・分刻みの目盛りも何もな…
こんばんは。 自転車通園で日に焼けて困っているので、新しい帽子を買いました。 (娘が被ってるけど私用。) つばの広い本気の帽子。 今まではキャップor麦わら帽子を被っていましたが、 キャップ→後ろが焼ける。 麦わら→自転…
こんばんは。 息子が通う幼稚園は園バスがないので毎日自転車で送り迎えをしています。 困るのが雨の日☂️ (ヤマハのアシスト自転車を愛用中。これの水色。) 子どもをすっぽり覆う雨よけカバーを買お…
こんばんは。 我が家の子ども椅子はストッケのトリップトラップとプレディクトチェアの2脚です。 どちらもお気に入りですが、座りたての赤ちゃんにはストッケがおすすめ。 ストッケの方が背もたれが高くて、更にベビーセットとハーネ…
こんばんは。 先日京都へ遊びに行きました。 1日目は鴨川で遊んで、2日目は鞍馬寺まで出かけました。 最終日の3日目はノープランでしたが、京都の街歩きをすることに。 今回行ったおすすめのお店を紹介しようと思います。 &nb…
北欧インテリアに憧れる看護師。
1歳、3歳の子育てをしながら、すっきりとした暮らしを目指し日々奮闘中。
アクタス、無印良品が好きです。
詳細はこちら