あやまるハウス

  • ホーム
  • インテリア
    • リビングダイニング
    • キッチン
    • 玄関
    • キッズスペース
    • 書斎
    • 寝室
    • トイレ
    • 洗面所
    • 風呂
  • おすすめ商品
    • 100均
    • 雑貨
    • 食器
    • 無印良品
    • 家電
  • 暮らしの工夫
  • マンション選び
  • 育児
  • 収納
  • お出かけ
  • イベント
  • プロフィール
menu

サイト内検索

カテゴリー

関連リンク

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
おすすめ商品

バッラリーニのセラミックフライパンをお買い得価格で買いました|特徴とお手入れ方法

2019.07.03 あやまる

こんばんは。 鉄のフライパンに憧れつつも、重そうだしお手入れが大変そうだしと ずっとマーブルコートのフライパンを買い替えながら使ってきました。 ちょうど焦げ付きが激しくそろそろ買い替えなきゃと思っていた頃、たまたまヘンケ…

お出かけ

『いわて子どもの森』屋内施設も充実!1日中楽しめる遊び場|自然いっぱいキャンプや宿泊も

2019.06.27 あやまる

こんばんは。 先日岩手に遊びに行ってきました。 1日目はギリギリの天気で小岩井農場へ。 2日目はザーザー降りの雨だったので、屋内で遊べる場所へ。 その遊び場『いわて子どもの森』がとてもとても素晴らしかったので、紹介します…

収納

プールバッグ置き場は玄関が便利|無印のフックを使った収納アイデアと夏の玄関

2019.06.24 あやまる

こんばんは。 プールの季節がやってきました。 子どもの通う幼稚園は、毎日プールに入れてくれます。 おかげで毎日水着を洗っています。 この季節だけ出没するのがプールセット。 冬の間は棚の中にしまっているものの、この季節だけ…

収納

無印か100均の、子どもが自分で身支度できる収納ボックス|目が届くリビング・ダイニングに。

2019.06.14 あやまる

こんばんは。 5月から娘のプレ幼稚園が始まりました。 年少の一つ下の学年です。 持ち物はコップ袋に入れたコップ、タオル、帽子、上靴。 少ないとはいえ自分で準備してほしい。 そこで、プレ幼稚園身支度コーナーを作りました。 …

お出かけ

神戸三田アウトレット近くの遊び場『上津公園』|のんびり遊べるおすすめ子連れスポット

2019.06.05 あやまる

こんにちは。 三田に帰省中新たな遊び場を発掘しました。 アウトレットの横にある『上津公園』。 神戸三田アウトレットとイオンモール神戸北はしょっ中行きますが、公園に言ったのは初めて。 買い物だけだと子どもは退屈するので、行…

おすすめ商品

子どもが見やすくておしゃれな時計『fun pun clock(ふんぷんくろっく)』で読み方を練習

2019.06.05 あやまる

おはようございます。 息子、幼稚園の年中(4歳8ヶ月)になりました。 文字への興味がすごくて本をよく読む人なのですが、なかなか進歩しないのが時計を読むこと。 進歩もなにも、リビングの時計が数字なし・分刻みの目盛りも何もな…

暮らしの工夫

100均グッズで簡単ハットストラップ(あご紐)を作る|自転車の人におすすめのつば広ハット

2019.05.29 あやまる

こんばんは。 自転車通園で日に焼けて困っているので、新しい帽子を買いました。 (娘が被ってるけど私用。) つばの広い本気の帽子。 今まではキャップor麦わら帽子を被っていましたが、 キャップ→後ろが焼ける。 麦わら→自転…

育児

自転車でも顔が濡れないレインコート!おしゃれでリュックも背負えてママにおすすめ

2019.05.21 あやまる

こんばんは。 息子が通う幼稚園は園バスがないので毎日自転車で送り迎えをしています。 困るのが雨の日☂️ (ヤマハのアシスト自転車を愛用中。これの水色。) 子どもをすっぽり覆う雨よけカバーを買お…

育児

ストッケのトリップトラップ|ベビーセットは何歳まで必要?2歳8ヶ月で外してみました。

2019.05.17 あやまる

こんばんは。 我が家の子ども椅子はストッケのトリップトラップとプレディクトチェアの2脚です。 どちらもお気に入りですが、座りたての赤ちゃんにはストッケがおすすめ。 ストッケの方が背もたれが高くて、更にベビーセットとハーネ…

お出かけ

烏丸御池・四条・烏丸駅周辺のおすすめ喫茶店とおしゃれな雑貨屋さん|京都散歩

2019.05.11 あやまる

こんばんは。 先日京都へ遊びに行きました。 1日目は鴨川で遊んで、2日目は鞍馬寺まで出かけました。 最終日の3日目はノープランでしたが、京都の街歩きをすることに。 今回行ったおすすめのお店を紹介しようと思います。 &nb…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

あやまる

北欧インテリアに憧れる看護師。

1歳、3歳の子育てをしながら、すっきりとした暮らしを目指し日々奮闘中。

アクタス、無印良品が好きです。

詳細はこちら

最近の投稿

  • なのらぼ『珪藻土の結露取り』を使ってみました|画期的な結露対策アイデア商品
  • 『北欧、暮らしの道具店』のおしゃれで使いやすい花切りバサミ
  • 100均のスーツケース用キャスターカバーが便利|汚れた車輪問題にさようなら。
  • キッチンワゴンの使い方|子どもが自分で配膳下膳できる『木製フリーワゴン』がおすすめ
  • opaオパ社mariマリのステンレスケトルを子ども用ポットに|お水セルフサービス始めました

人気記事ランキング

  • 水切れ抜群!100均で理想の洗面所コップに出会う|水垢問題にさようなら。 水切れ抜群!100均で理想の洗面所コップに出会う|水垢問題にさようなら。
  • 狭い洗面所にタオルハンガーが置けない悩みを解決!バーをたくさん付ける方法 狭い洗面所にタオルハンガーが置けない悩みを解決!バーをたくさん付ける方法
  • 実際に使ってみたウッドブラインドのメリットとデメリット|おすすめの取り付け方法 実際に使ってみたウッドブラインドのメリットとデメリット|おすすめの取り付け方法
  • 赤ちゃん、子どもと寝るのは難しい。私がした大失敗を公開。 赤ちゃん、子どもと寝るのは難しい。私がした大失敗を公開。
  • 100均と徹底比較!風呂椅子を清潔で座り心地のよいアスベルの『Emeal』に変えました。 100均と徹底比較!風呂椅子を清潔で座り心地のよいアスベルの『Emeal』に変えました。
  • 衣装ケースのおすすめは断然fits(フィッツ)|無印良品のポリプロピレンケースと比較! 衣装ケースのおすすめは断然fits(フィッツ)|無印良品のポリプロピレンケースと比較!
  • 我が家のおしゃれなステンレス水切りかご|実際に使ってみたおすすめポイント 我が家のおしゃれなステンレス水切りかご|実際に使ってみたおすすめポイント
  • イッタラ・アラビアの食器を半額以下で購入!神戸三田アウトレットで買ったもの イッタラ・アラビアの食器を半額以下で購入!神戸三田アウトレットで買ったもの
  • 冷蔵庫上に乗せるだけ!油汚れや埃を予防|大掃除をしなくて済むアイデア 冷蔵庫上に乗せるだけ!油汚れや埃を予防|大掃除をしなくて済むアイデア
  • 我が家の照明問題を解決|おしゃれをとるか、明るさをとるか、迷って購入したシーリングライト 我が家の照明問題を解決|おしゃれをとるか、明るさをとるか、迷って購入したシーリングライト

カテゴリー

  • おすすめ商品 (62)
    • 100均 (13)
    • 家電 (4)
    • 暮らしの道具 (3)
    • 無印良品 (11)
    • 雑貨 (22)
    • 食器 (6)
  • お出かけ (30)
  • お知らせ (3)
  • イベント (6)
  • インテリア (46)
    • キッズスペース (8)
    • キッチン (5)
    • トイレ (3)
    • リビングダイニング (19)
    • 寝室 (1)
    • 書斎 (3)
    • 洗面所 (3)
    • 玄関 (3)
  • キッチン (1)
  • マンション選び (4)
  • 収納 (29)
  • 実家 (2)
  • 暮らしの工夫 (30)
  • 育児 (11)

旧ブログ

以前のブログ「あやまるさんの家」はこちら

サイト内検索



スポンサーリンク

関連リンク

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

©Copyright2019 あやまるハウス.All Rights Reserved.