こんばんは。
油断するとどんどん増える紙袋。
うちはヤフオクをよく利用するので、梱包用にある程度の量を置いています。
その結果、こんなことになってしまいました。
前回に引き続き2回も載せることになってしまった汚写真。
今日は納戸整理の続きです。
ショップでもらう不織布の大きいかばんを紙袋入れにしているのですが、それが自立しないのが失敗でした。
不織布かばんが倒れるので、アイロン代で支えようとしているけど、アイロン代も倒れてどうしようもなくなってしまって、適当に紙袋が放り込まれているの図。
困ってしまってこういうのを買おうか真剣に悩んだこともありました。
紙袋専用の収納ボックス紙袋ストッカー。
便利そうだけどちょっと大掛かりだし、手軽に100均のストレージバッグにしようかと思ったけど、これも軽くて自立しなさそうだし。。
やはり家にあるものでなんとかしようと、納戸を整理。
詳しくは前回の記事、オムツ収納について↓
オムツ収納を見直したためかごが1つ空きました🙌
(元々は洗濯かご)
これに散乱していた紙袋を収納します。
いい具合に収まりました。
紙袋は横にして、底の部分が手前に来るように入れたのがポイント。
これで取り出す時にマチが引っかかってイラっとする問題も解決。
それにしても、いくらなんでもちょっと多過ぎかなー。
とりあえずこのかごに収まる量にとどめようと思います。
納戸の下はこのようになりました。
左から、アイロン台、紙袋ボックス、牛乳パックとトレイゴミの袋。
1番右の箱(IKEAの古いの)の中は、新聞紙ゴミ、プラごみをそれぞれビニール袋に入れています。
手前にちらっと見えてる紙袋には紙ゴミ。
水玉のかばんはマザーズバッグ。
左の端のスペースにはマキタの掃除機がぶら下がっています。
自分の中では史上最高に整ったつもり。
(収納の達人みたいにはいかない。)
マザーズバッグをさっと置く場所があるおかげで、部屋に置きっ放しがなくなってスッキリします。
紙袋収納ボックスが倒れることがなくなって頑丈なものになったので、ストレスフリーになりました。
家の中で1番なんとかしたかったゾーンがとりあえず何とかなって、気持ちもすっきり。
無印のファイルボックスや空き箱などを駆使してこの状態に辿り着きました。
余裕を持った収納ですっきりを維持していきたいです。
こちらの記事も参考にどうぞ↓
では✋
コメントを残す