100均ワークで遊びながら知育|ダイソーの「幼児のおけいこシリーズ」のドリルが楽しい



スポンサーリンク

こんばんは。

我が家には年長の兄さん(もうすぐ6歳)と年少の妹(4歳)がいます。

2人ともチャレンジをとても楽しんでやっているのですが、特に妹、あっという間にワークが終わってしまう。

小さい子向けの教材は、じっくり考えて勉強するというより、ゲーム感覚で楽しむ感じなのでずんずん進むのです。

それでええやんかと思うのですが、何せ楽しいので更なるワークを求めてくる娘。

兄さんのワークはそれなりの分量なのですぐには終わらないのに、娘のワークだけが足りないという状況。

公文とか学研とかの市販のドリルをやったりもしているのですが、この度、安くていいものを発見しました。

 

ダイソーのワーク!

「幼児のおけいこシリーズ」といいます。

なんでもある100均、まさか子どものワークまであるとは。

100円だしと試しに買ってみたところ、とてもよかったのです。

 

2〜3歳用から6歳用まで、小学校入学前の子ども向けに作られているこのシリーズ。

娘には4歳用のものにしました。

ちらりと紹介しようと思います。

『ひらがな』

 

読んで色を塗るところから始まり、

 

なぞり書き。

 

正しい方を選んだり、

最後はカタカナのさわりも出てきました。

 

 

『かず』

これもなぞって書くところから。

 

おおい、すくない。

 

何番目。

 

ちょっと高度な問題も。

 

『ちえ』

 

切って貼るのが楽しい。

 

虫を探したり。

これはさすがに簡単。

 

なぞなぞも知育です。

子どもってなぞなぞとかダジャレが大好きな生き物。

 

『めいろ』

 

なぞるところから始まり、

 

だんだんレベルアップ。

 

頭を使うものもあります。

 

とこんな感じ。

『ことば』『かず』『ちえ』『めいろ』でした。

(全部答え付き。)

娘は4歳になったところで、4歳シリーズがレベル的にぴったりでした。

文字が読めるようになってきたので、自分で読んでひとりでできる問題もたくさん。

問題の種類もバリエーションがあって、色を塗ったり、切ったり貼ったり子供が飽きずに楽しめる工夫がされています。

さらっとできるので遊び感覚で楽しんでいました。

実際にやってみて、思った以上に内容が良くてびっくりしました。

中身は他のワークと同じようなクオリティ。

 

サイズはちょっと小さめのB5サイズ。

小さくて薄くて軽いので外出時の暇つぶしにもぴったりです。

 

そのぶんボリュームは少なめなので、1日で1冊終わってしまうぐらい。

なので、100円だし、何度か買って反復してやってもいいなと思いました。

ワーク大好きな人。

これはまた別のドリル。

最近夫の帰りが以前より早いので、晩御飯の後は大体ワークタイムという流れになっています。

私が片付けている間に夫が子どもたちのワークを見るという分担。

1日1回だけでも座って取り組むという習慣が小さいうちからつくなんて偉いなーと思います。

100均のワークも楽しいけど、なんといってもモチベーションを上げてくれるのはこどもちゃれんじ🐅

出来た分シールを貼ったら楽しい絵ができあたっがり、ポイントを貯めて商品をもらったり、楽しい実験セットが届いたり。

届いた日は2人とも雄叫びを上げて喜んでいます。

こういうのとか、届きます。(妹用)

ベネッセの子ども心の掴み方は尋常じゃないです。

楽しくて何より。

昔やってた公文は途中から苦痛になってしまったので、ひとまず辞めてよかったです。

チャレンジで足りない分は、100均のワークを活用していこうと思います。

 

こちらの記事も参考にどうぞ↓

図書館で借りた本の収納アイデア|読み忘れ・返却し忘れなしの置き場所はおしゃれなかご。

2019年10月12日

 

では✋

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です