やめた家事7つ|『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』に影響されて



スポンサーリンク

こんばんは。

おしゃれな人のブログやインスタを見てると、家事を完璧にこなしていて憧れます。

私もそんな主婦目指してがんばろうとと思っていたけど、最近みかけた『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』(佐光紀子)という本に影響され、目からウロコが落ちました。

簡単に言うと、

朝昼晩3食バランスの良い食事を摂ること。

きちんと片付けていつも綺麗な部屋を保つこと。

など、当たり前に理想と言われていることをそんなに頑張ってする必要があるのか?

それなりでいいのに。

と日本の母さんと社会に訴えてくれています。

確かに!と衝撃を受けました。

私も家事をやめる方向で行こうと決意しました。

これを機に、やめる家事を私もいくつかピックアップしてみました。

 

洗濯物をネットに入れるのをやめる

ドラム式だったらネット不要だから楽でいいな。

と思うけど、我が家は縦型。

今までタオル以外の衣類は全部ネットに入れていました。

1つのネットに入れる量のバランスを考えたりして仕分けしていると、ネットに入れる作業が意外と時間がかかって大変。

よく考えたら、汗だくの子どものパジャマとか、夫の家着とか、ネットに入れなくても良さそうなものまで入れている!

汚れはネットに入れない方が取れるのだし、積極的にネットに入れる衣類を減らしてみました。

おしゃれ着と細々した下着のみネットに。

これだけでとても楽になりました。

 

掃除機を毎日かけない

我が家の床はダークブラウンなので、残念なことに埃が激烈に目立ちます💣

小さい子どももいるのですごい汚れ様です。

超目立つので仕方がなく毎日かけているけど、日中ほぼ立ち入らない書斎や寝室まで毎日かける必要があるのか?

最近、書斎と寝室は1日か2日おきにしました。

なんら問題ありません。

毎日家中全面掃除機をやめてみたら、少し楽になりました。

超おすすめのコードレス掃除機|マキタの充電式クリーナーの選び方、使ってみた感想。

2017年11月18日

 

ベッドメイキングをやめる

よく言われる朝のルーチンワークのひとつ、ベッドを整えること。

枕や布団が綺麗に整っていたら1日気持ちがよい。

 

けど現実はこっち↓

布団はぎ散らかしっぱなし。

でも寝室なんて来客時ですら家族以外の人に見られることなんてない。

じゃあ頑張って整えなくてもいい!

と(元々サボっていたけど)、ますます整えなくなりました。

整えなくても罪悪感を抱かないことが大事。

 

子どもの風呂を毎日入れない

今の時期は汗だくなので絶対に入りますが、

子どもにとって、過剰に洗いすぎるのは良くないと言われています。

(注:意見は様々。)

冬で、汗をほとんどかいていなくて、外で汚れてもない、人手が足りない、という条件がそろったら、無理して入らなくても良し。

というルールを去年の冬に導入しました。

大人は脂ぎってくるので(特に頭)、必ず入ります。

 

 

料理を頑張り過ぎない

オーストラリアとカナダでホームステイをした時、どちらの国でもお弁当は毎日「サンドイッチとりんご」といった簡単なものでした。

十分おいしかったです。

日本の弁当はきめ細やかでみんな本当に頑張っている。

 

私は凝った料理はしてないけど、子がいるので栄養バランスはそれなりに考えます。

だけど栄養バランスも3食×365日全て完璧に考えるなんて無理だし、そこまでする必要もない。

たまには手を抜いて適当な食事で息抜きするのが大事です。

適当な食事だったとしても考えるだけで労力を使う。

夫は食事には汁物が必須で、いつも味噌汁やスープを作っていました。

最近暑くてやる気がダウンしていることもあり、インスタントで済ませることも。

汁物は塩分も濃くて、作ったとしても子どもは汁少なめにしたりしているぐらいなので、必要な人だけインスタントで済ませてもらう。

という手抜きを最近実行しています。

 

 

子どもにできる家事を任せる

息子が幼稚園に入るにあたり、自分で身支度ができるコーナーを作りました。

洋服を自分でたたむ、

引き出しにしまう、

幼稚園のかばんに必要なものを入れる、

風呂上がりに下着やパジャマを出す、

など、自分でできることが随分増えました。

それに伴い母の労力も減ってばんざい。

1歳の娘も高度なことはできないけど、「洗濯カゴに入れて来てね」とお願いすると、洗濯物を入れてくれます。

ベランダから取り込んだ洗濯物も1人ではリビングに一気に運べないけど、娘が運んでくれるので1往復で済みます。

子どものお手伝いは自分1人でするより時間がかかることも多いのでついつい自分でやってしまいがちですが、長い目で見たら絶対早く覚えてもらった方がお得。

やめる家事とはちょっとズレてますが、子どもにも積極的に参加してもらう作戦です。

無印の棚を使った幼稚園グッズ収納|子どもが自分で準備・片付けできる身支度棚

2018年3月26日

 

海苔を綺麗にカットしておかない

海苔の話ですみません。

みんな大好き海苔。

今までは一口サイズの綺麗な長方形にカットして缶に入れていた私。

カット不要であることに最近気がつきました。

そものまま缶に入れておいて、食べるときに適当にちぎれば良いのです!

綺麗にカットするのって、海苔の粉は飛び散るし、時間がかかります。

おまけに梅雨時なんかはカットしてるそばから湿気てきて綺麗にカットできません。

あらかじめ綺麗に切っておく必要なんてありませんでした。

 

 

自分の生活を見つめ直してみると意外と無駄な家事をやっていることに気がつきます。

『丁寧な暮らし』もいいけど、『いらない家事』が注目されつつあるみたいで嬉しい。

もっと勉強して無駄な家事をやめていこうと思います。

 

 

では✋

 

こちらの記事も参考にどうぞ↓

時短家事アイデア11選《キッチン・料理編》ちょっとの工夫で楽に済ませる!

2018年4月13日

 

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です