こんばんは。
「新居でやりたかったこと、キッチンのオープン棚」の記事でキッチンの棚を取り付けたことを紹介しましたが、今回は、洗面所の棚について紹介したいと思います。
まずこちらが入居したての洗面所。
何もない洗濯機置き場。
洗面台の下と、写真右上に写っているリネン庫が意外と大容量で、前の家に比べると収納力は相当アップしました。
それで十分な気もするのですが、洗い桶やバスチェアなどの大物を置くために洗濯機の上にオープンの棚を取り付けることにしました。
スペースが余っててもったいないし。
キッチンの棚を取り付けてくれた工務店に同時にお願いして施工してもらい、このようになりました。
棚板の色をキッチン同様茶色にしようか迷ったのですが、洗面所は白にしました。
奥行きは割としっかりめに40cm。
棚受けはキッチンのと同じものです。
これが似てるかな。
そしてまた、その場の勢いで板の位置を決めることになってしまいましたが(あらかじめ決めとけばいいのに)、いい感じに仕上がりました。ほ。
キッチンの棚についての記事はこちら
↓
洗面所が広ければ、おしゃれなタオルハンガーを置いたりしたかったのですが、何せ狭いので床に置くのにはちょっと無理がある。。
こういうのとか。
でも濡れたタオルは引っ掛けておきたいので、バーを2本取り付けてもらいました。
下の段につけたのはこのタオル掛け。
長さのバリエーションが豊富で安かったです。
バスタオルを引っ掛けられるように60cmのものにしました。
上の段に付けてもらったのは100均セリアのアイアンバー。
(キッチンの棚板にも付けました。)
あれ、なんだかちぐはぐだわ。
後になって、どうしてアイアンとステンレスという違う種類のバーを付けてしまったのか自分でもよく分かりませんが、振り返ればそれぞれをその時の思い付きで決めてしまったようです💣
統一感のない感じになってしまいました。
でもそんなに気にならないよね、うん。
ほら。
こんな感じの物置スペースが出来上がりました。
上段にはフレディレックのウォッシュタブ。
下の段には子どものバスチェアを置いています。
ピンク色がすごいので、IKEAのキッチンクロスでくるくる巻いています。(余裕がある時だけ。)
大きな物をボサっと置くのに便利な見せる収納棚です。
また出てきたセリアのアイアンバー。
100均の強力マグネットで付けています。ここはバスマット掛け。
バーだらけ。
洗濯機は大分古くなってきました。
こういうカクっとしたスタイリッシュなのに憧れます。
ちなみにバスチェアは、お風呂を手伝ってくれる人がいたら使わずに済むのですが、夫が負傷中のため毎日フル稼働しています。
片付けるのが面倒になり、今はこういう感じになっています。
現実はバスチェアはお風呂の中に置きっ放し、暑いので無印の扇風機を置いて、風呂上がりに自分へ向けて風を直撃させます。
狭い洗面所なので、オープンの棚があると着替えなどの物置きとしても使えて便利。
DIYはあっさり諦めましたが、取り付けてもらってよかった😊
なるべく物を増やさぬように、余裕のある状態に保ちたいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
寝ている小さいおっさんに攻撃する妹。
いつもやられっぱなしの妹による逆襲。
起きちゃうから、ちょっと、やめたげてー。
では✋
コメントを残す