こんばんは。
汚ゾーンだった納戸の収納をどうにかしようと、無印良品週間でファイルボックスをまとめ買いしました。
収納用品を買うのは必要最小限にしたい、なんとか家にある空箱とかで片付けたい派なのですが、適切な箱がないとどうしても片付かない。
ということでとうとうまとめ買い。
納戸の場所はここ。
キッチンの横。
リビングからも近くて便利な場所です。
部屋と同じ扉が付いているので一見普通の部屋のよう。
以前、片付けるぞというモチベーションアップのために恥を忍んで公開した納戸の中はこちら。
before
ぐっちゃぐちゃ💣
閉めたら見えないからどうしても整理は後回し。
そもそもこの納戸は何もないただの空間で、上の方とかどうしろっていうの?
と困っていました。
キッチンと洗面所の棚の取り付けをお願いした工務店に、納戸の棚板もお願いしてなんとか棚板だけは取り付てもらった状態です。
それが、約1年の時を経てこうなりました。
取り掛かるのおっそー。
after
一番下の段にモザイクをかけたら「すっきり」って言っても怒られないかな。
もともと持っていたものと合わせて、無印のポリプロピレンファイルボックスは計7つ使用。
ポイポイ投げ込み収納できてやはり便利でした。
では1番上から。
左側は2人分のおむつのストック。
アマゾンでケース買いするので大量になってしまいます。。
しかもたまたま2人ともマミーポコでとても紛らわしい。
右側の大きなボックスは冬物衣類小物用。
昔買ったIKEAのプラスチックボックスに、マフラーや手袋やブランケットを収納しています。
上から2段目。
・左の紙袋には私のラングッズ。
(子が産まれてからさっぱり走っていない。)
・その横のファイルボックスは、親戚に渡す用のお下がりの赤ちゃんグッズをとりあえず入れています。
・1番右側の箱はオークションボックス。
常にものを処分しているので、常にオークションにものを出品している状態。
売れるまでこの箱に入れておいて、売れたら梱包して発送していきます。
ものを減らすために売っているのに、こんなに大きなスペースを使ってしまっていて本末転倒💣
でも捨てるとなるとためらってしまうので、このスペースは必要スペースなのです。
こちらの記事も参考にどうぞ↓
上から3段目。
・左の茶色のカゴとその横のファイルボックスにはオークション用の梱包資材。
またオークションでこんなにスペースをとってしまっている!
・真ん中の無印のポリプロピレンケース(引き出し)には、キッチンで使う布類。
・その上の箱にはカメラグッズ。
・右側のファイルボックスには子どもが自分で出してしまうと危険or面倒なおもちゃ類を隠しています。
・右端の隙間にはカメラの3脚。
上から4段目。
ファイルボックス1番左から、
・大きなゴミ袋類。
・キッチンペーパーの予備。
・保存用の瓶類。
←ジャムの空き瓶などは、人におすそ分けする時に便利。
容器を返してもらう必要なし。(ほぼ親戚感のやりとり)
・キッチンの衛生用品類(洗剤やスポンジの予備、ゴム手袋など。)
白いカゴにはオムツ2人分。
オムツ収納についてはこちらも参考にどうぞ↓
奥のファイルボックスは使用頻度が低いので、手前のスペースにも小さな箱を置いています。
左から、
・着さしのエプロン
・ペットボトルの蓋(ワクチンの寄付ボックスにいつか持っていく用)
・使用頻度の高いキッチン掃除グッズ(メラミンスポンジなど)
キッチンのベビーゲートを超えずに手が届くのでこの場所は便利。
そして最後に1番下の汚ゾーン。
『汚』といっても不衛生な訳ではないですよ。
・「新聞紙」「プラごみ」「古紙」「牛乳パックとトレイ」が適当に入れられています。
ここもベビーゲートを超えずにキッチンから手が届く便利な場所。
新聞紙だけはかろうじて大きな箱にインできたけど、その他は直置き。
ボックスや容器にいれたら収納力が落ちてしまうからそのまま置いているけど、ビジュアル的に大問題で困っています。
何かいい方法はないかな・・・。
・紙袋はオークションの梱包用。
・マザーズバッグとリュックも帰宅後ここに投げ込んでいます。
・右端に見えるのはアイロン台。
夫はスーツの人じゃないし、たまに着るカッターはクリーニングに出すし、こんなに大きいのいらないかも。
そして扉裏。
貼ってもはがせるコマンドフックをつけて、引っ掛け収納。
FILTのネットバッグにはスーパーのレジ袋を入れています。
左側は夫のお弁当用かばんを引っ掛ける用です。
隙間にはマキタの掃除機も入ってます。↓
以上我が家の納戸収納についてでした。
書いていると、また自分でも客観的に眺められました。
まだいらないものがありそう。
改善の余地あり。
だけど収納用品を焦って買わないように気をつけながら、また見直していきたいと思います。
長々とすみません。
お付き合いいただきありがとうございました。
無印良品の収納について、こちらも参考にどうぞ↓
では✋
コメントを残す