こんばんは。
無印良品週間がはじまりました!
《3月15日(木)〜4月3日(火)》
ネットが混雑してどうなることかと思いましたが、無事繋がり購入できました。
届いたらアップします。
今日はせっかくなので無印グッズで整理している洗面所収納について。
洗面台の下は左側は開き戸、右側には引き出しが3つついています。
マンションなので自分で決めたわけでなく、こう仕上がっておりました。
今日は開き戸をオープン。
狭い洗面所だけど収納スペースが広めだったのが救い。
とはいえ棚板も何もないただのスペースなのでどうしたらいいのか悩みましたが、ひとまずこの形に落ち着いています。
向かって左側。
『無印のポリプロピレンケース・引き出し式・深型 ホワイトグレー』を2つ重ねています。
サイズは約幅26×奥37×高さ17.5cm。
ここには私の下着類を収納しています。
今まではクローゼットにしまっていましたが、下着を出すのは風呂の時なので、ここに置いて正解でした。
いちいち取りに行かずに済みます。
パジャマも洗面所に置きたくなってきました。
真ん中。
ハンガーを入れているのも無印のファイルボックス・スタンダードタイプです。
ハンガーをシンプルなものに統一できたらスッキリ綺麗なんだろうなーと思うのですが、使えるものをなかなか捨てられない私。
不要な物はヤフオクで売るのですが、ハンガーはかさばって売れないし、捨てるとなるとためらう。
その右側は毎日使う洗濯洗剤、奥にはボディーソープやハンドソープなどのストックを置いています。
洗剤はこれ。
ミヨシの洗濯せっけんを使っています。
買い足すのが面倒なので、5kg買って詰め替えています。
おかげで結構場所とってます。
ちなみにピンチハンガーは洗濯機上の棚に取り付けたバーに引っ掛けて収納しています。
こちらの記事もどうぞ。
さて右側。
ここも左側と同じ無印の引き出しを2つ重ねて置いています。
上段には洗濯ネット。
下段にはいらない布を切ったウエスや雑巾、メラミンスポンジや使用済み歯ブラシなどの掃除グッズを入れています。
洗濯石鹸は通気性よく開けっ放しで上に引き出しの置いています。
一見まだ引き出しを上に追加できそうなのですが、後ろの配管が邪魔になってこれ以上は置けず。
でもデッドスペースが多すぎてもったいないので、つっぱり棚をつけました。
これはたまたま家にあったもの。
はまってよかった。
左側にはバスマットを。
(青は今はないのかな。)
バスマットは2枚で回しているので、1枚は使用中または洗濯中なのでここにあるのは大体1枚。
その横にはしまいにくい形のバスタオル用ハンガー(100均)、お洒落着用ハンガーを置いています。
写真を撮っていて思いついたのですが、
靴ブラシをS字フックに吊るして収納することに成功しました。
わずかな隙間を逃さないアイデア。
と、そんな洗面台下収納でした。
洗剤の容器を白のシンプルなものに変えたり、ハンガーを統一したりともっとスッキリできる余地ありです。
収納上手のおしゃれブロガー様など見ていると、全然ダメだなーと思うのですが、とりあえず使いやすく仕上がっています。
そんな実例でした。
小さいおっさんが歯ブラシを自分で準備、片付けできるように、子ども歯ブラシだけ手前に置きました。
超便利な洗面コップについてはこちら↓
収納はまた適宜改善していきたいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コデマリを枯らしてから緑がなかった我が家。
通りすがりの花屋さんでチューリップを買いました。
八重っぽい、スタンダードのものとはちょっと違うやつらしいです。
買った時は蕾だったのに、花瓶に挿して数時間でワイルドな感じに開きました。
チューリップはどのぐらいもつかなー。
無印良品の収納についてはこちらも参考にどうぞ↓
では✋
コメントを残す