こんばんは。
子どもが幼稚園に行きはじめてからの作品が溜まりに溜まってきました。
日々持ち帰ってくるのは作品というかおもちゃというか。
例えば
吹いたらビニールが膨らんでお化けが出てくるやつ。
あとは紙皿を折って作った餃子とか。
サンドイッチの空き箱で作ったカメラとか。
ありがたいことに結構な頻度で工作させてもらっている様子。
どう整理しようか現実から目を背けるために採用した方法は、
持ってきた瞬間にボックスにポイポイ放り込む作戦。
納戸の中の、子どもたちには絶対に手の届かない位置においているこの箱。
持って帰ってきた日はその作品で遊んだりしているので遊ばせて、1日終わったら即この箱の中へin。
早めに記憶から消し去ります。
とにかく何も考えずにポイポイ入れられるのがとても便利。
たまに、「お母さんアレどこー?」とか言われることがあるので、即捨てる勇気はなく。
何事もなかったかのようにここから取り出して渡すとトラブルになりません。
(そしてまたボックスへ。)
とうとう最近このボックスがいっぱいになって入らなくなってきたので、中身を整理することにしました。
before
after
写真付きのものとか、ひな祭りの絵とかメダルとか、なんとなく一部のみ残してその他はさようなら。
空き容量ができたので、また新たな作品は上からポイポイ入れていこうと思います。
ちなみにこの箱は、北欧暮らしの道具店で買い物をした時に商品が入っていたダンボール。
ダンボールなのに可愛くて程良いサイズなので、4角を織り込んで収納ボックスとして使っています。
100均ケースより安い、費用0円。
さて、更に大きなものたち。
1年分の作品2袋。
毎日持って帰ってくる工作物よりも丁寧に扱われている絵などが納められた袋をもらいました。
大切度が日々の工作品よりも若干up。
とにかく大きいので置き場所に困り、ふと見つけた書斎の机の隙間に入れっぱなし。
丸見えだし、持って帰ってきて時間も経ったので、とりあえず中身を整理してみることに。
厳選してちょっと良さげな絵を2枚。
成長を感じられそうな。
写っている絵はお父さんと妹らしい。
あとの作品はさようならしました✋
結果このようにすっきりとしました。
ゴミ袋1つ分の作品とさようなら。
ボックスは納戸に戻し、作品袋も納戸の奥に収納することにしました。
頻繁に出すものではないので奥の方へ。
せっかくなので作品袋をそのまま活用。
次また作品袋を持って帰ってきたら厳選してこの袋にまとめようと思います。
ずっと気になっていた作品をようやく整理できました。
幼稚園で作品の話になると、扱いは様々。
『絵本サークル』という活動で大ーーきなアルバムに丁寧に作品をまとめているお母さんもいれば、
持って帰ってきたら即捨てているという潔いお母さんも。
私は確実に後者よりだけど、”即”となるとそこまでの勇気はなく、一旦寝かせてから処分するという手法をとっています。
ビッグサイズのアルバム程場所に困るものはないし、全部置いておく訳にもいかないし。
捨てにくいものは少し置いておいて、時間をあけて繰り返し整理していくしかないのかなーと思っています。
収まる範囲内で。
でもとにかくポイポイ放り込むボックスは便利です。
何も考えずに入れられるのである意味時短。
そして1年以上はほったらかしにできます。
とりあえずは片付いてすっきり。
こちらの記事も参考にどうぞ↓
では✋
コメントを残す