セリアのアイアンバーを使った扉裏収納アイデア|取り出しやすいマフラー収納



スポンサーリンク

こんにちは。

冬になるとあちこちに置きっ放しになるマフラー。

夏の間は納戸の中の冬物コーナーの箱(オムツの横・IKEAのもの)に無事に収まっているのですが、

冬はこれがその辺に散らかります。

マフラーってつけた直後のものを引き出しにしまうのは抵抗があるし、かといってちゃんとした定位置もなくて結局散らかる原因に。

今年こそは、マフラー収納をちゃんとやりたい。

やっと家に眠っていた物品でできあがりました。

ドアの色と同化してるので目を凝らして見てください👀

100均セリアのアイアンバーをクローゼットの扉裏に貼りました。

扉裏に付けるのにちょうどいいサイズ。(長さ約43cm。)

やってしまえばすぐなのですが、どう取り付けようかずっと悩んでいて先延ばしになっていました。

 

セリアのアイアンバーにはネジ穴が付いているので、ネジで固定するのが1番頑丈で良さそうなのですが、どうしても穴を開けるのに抵抗が。

 

キッチンの棚のアイアンバー(棚全部)は工務店にやってもらいました↓

新居でやりたかったこと|キッチン背面におしゃれなオープン棚を取り付ける。

2017年8月10日

 

賃貸じゃないから開けてもいいのに、穴を開けるたったそれだけのノウハウが、ない👻

のでとりあえず両面テープで貼り付ける方向に。

 

 

 

スコッチの超強力帳面テープをアイアンバーに貼ります。

このテープは洗面所のタオルバーがシャンプー類の重みで崩壊したときに活躍したテープ。

このテープを貼って直しました。

 

 

壁紙が剥がれるのを防止するために、その上にマスキングテープを貼ります。

 

 

ドアと同じ色の茶色に。

 

それをドアに貼って押さえ付けます。

(左のマスキングテープは高さの目印用。)

 

壁と両面テープの間にマスキングテープが1枚かんでいるということになります。

せっかくの超強力両面テープを貼ってるのに、結局壁にくっついて支えているのはマスキングテープの粘着力という残念さ。

とりあえずは壁紙を守りながら、落ちてこないかお試ししてみます。

 

念のため丸1日何もかけずに見守ってから、マフラーをひっかけてみます。

こんな感じに。

いい感じ・・・。

と思ったのも束の間、早速粘着面の上の部分が剥がれてきている!

ダメかもと思ったけど、やっぱりダメ💣

 

気を取り直して、マスキングテープで補強してみることに。

もはや訳の分からない見た目に。

 

見た目はともかく、これでくっ付いてくれていたらまあいいや☺️

と思ってダイニングでくつろいでいたら、ガサっと物音が。

一瞬夫が帰ってきたのかと思って見に行ったけど、そんな訳なくて、見事に落下しておりました👾

 

振り出しに戻ったので、今度はマスキングテープなしで挑戦。

強力粘着両面テープの力を信じて。

 

怖いので1枚だけ掛けて一晩様子をみてみたところ、落下せず無事にくっ付いていました🙌

ばんざーい。

せっかくだから2枚ぐらいひっかけたかったけど、とりあえずは1枚で様子を見てそのうち増量しようかな。

いつ落下するか分からない恐怖と戦いながら冬を過ごそうと思います。

もし落ちたら穴に画鋲刺してみよかな。

 

とりあえず、このクローゼットはコーナー型でデッドスペースが多かったので、扉裏が活用できて満足どす。

 

こちらの記事も参考にどうぞ↓

無印のポリプロピレンケースがぴったり|寝室のクローゼット収納☆無印良品週間開催中

2018年10月4日

 

さて問題は、すべてのマフラーがかかる訳でなく、

まだこんなにもたくさんあった。

追い討ちをかけて、今年1枚新しく買い足してしまった。

 

かからない分(ほとんど全部)は無印のポリプロピレンケースの上に直置き。

ここしか思いつく場所がなかっただけだけど、取り出しやすいから良しとします。

もうちょっと減らすべきかなー。

迷走のマフラーハンガーの話にお付き合い下さりありがとうございました。

 

こちらの記事も参考にどうぞ↓

狭い洗面所にタオルハンガーが置けない悩みを解決!バーをたくさん付ける方法

2018年5月29日

 

では✋

 

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

5 件のコメント

  • あやまるさん
    おはようございます。
    先日は、トリップトラップのコメントにお返事くださり、ありがとうございました。
    またこのチェアについてですが、うちの娘は1歳半ですが11キロくらいあり、買う前に展示の専用のベビーセットがついている状態で座らせてみたらきつめだったので、すぐに使えなくなるかと思い、とりあえずそれなしでチェアだけ購入しました。
     しかし、落下が心配なので、もともと持っていたチェアベルト(専用ではない)を付けて使用していますが、これをつけようとつけまいと、ごはんに飽きてくると抜け出して、テーブルの上にあがってきてしまい、困っています。
     あやまるさんのお嬢さんは2歳でしたっけ?まだベビーセット付きでお使いのようですが、これを使えば立ち上がらず、抜け出してこないものでしょうか?
    まだきつくない感じでまだまだ使えそうですか?
    抜け出してこないのであれば、今からでもベビーセットを買おうか、迷っています。
    なんだか、”お悩み相談”みたいなコメントですが(;・∀・)、よろしくお願いいたします(._.)

    • こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      うちの娘は2歳2ヶ月になりますが、まだベビーセットとハーネスを付けて使っています。
      このハーネスは動けるのに外れないというのがポイントです。
      ガチガチに体を固定していないのである程度の自由があるのに抜け出せないです。
      ベルトの長さによっては立ち上がれるかもしれないですが、ジャストの長さに調節すれば大丈夫だと思います。
      2歳ですがまだまだ悪いことばかりするのでベビーセット・ハーネスは必需品です。
      ベビーセットきつくないですよ。
      お母さんのストレス軽減のためにもぜひ使うのをおすすめします(^^)
      4歳の兄の行儀が悪すぎて兄にも使いたいぐらいです。

      • あやまるさん、お返事ありがとうございます。
        そうですよね。つけたほういいですよね。
        クッションつけなければ、11キロのうちの娘にもきつくないですかね。
        検討してみます。
        またなにかありましたら相談させてください。

        • 今16kgの4歳の息子にベビーガード付きのストッケに座らせてみたら、普通に入りました。
          少しでも目を離せる時間があると楽になりますよね。
          参考になさって下さい。

  • あやまる へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です