こんばんは。
梅雨のうっとうしい時期に入ってしまいました。
困る傘収納。
うちは玄関のシューズボックスにしまう場所があります。
でも濡れた傘をそのまま入れられないので、やはり傘立ては必要。
狭ーい玄関にも置ける傘立てを見つけたので紹介します。
買ったのはこれ↓

ideaco アンブレラスタンド 『mini cube(ミニキューブ)』
真っ白でシンプルなデザイン。
こんなに小さくて可愛い傘立てがあるんだな。
穴が4つあるので4本の傘が立てられます。
はじめはドアに貼り付けるマグネットタイプのもの↓
(タワーのは値段もキューブより少しお手頃。)
が便利かなーとも思ったのですが、よりシンプルで置き場所を選べるものがいいかなーと思い、ミニキューブにしました。
側面にさりげないロゴ。

イデアコといえば、ゴミ箱ウエットシートケースなど、シンプルな生活雑貨をたくさん取り扱っていて魅力的。
さっそく玄関に。

スリムなので角にちょうど収まりました。
角っとしたフォルムがおしゃれ。
高さがないので圧迫感が全くありません。
子どもでも使いやすそう。
1本さし。

4本さしても大丈夫。

重たい素材でできていて、こんなに小さいのにずっしりと支えてくれています。

雨の日、帰ってきたらとりあえずここに傘を立てて、落ち着いたら部屋で広げて乾かして、乾いたらシューズクロークにしまうという流れです。
我が家のシューズクロークにはありがたいことに傘収納が備え付けてありました。

(うちは夫婦揃って物をよくなくすので、残念ながら傘は絶対にビニール派。)
扉裏を有効活用してくれています。
超省スペースな傘収納です。
この下駄箱の圧迫感すごいなと写真を撮るたび思いますが、収納力抜群なので仕方がない。
なかったら大変なことになります。
そしてこの傘立て、小さいので使わない時はしまえるというのもポイント。

と思って購入しましたが、気がつけば常に出しっぱなし。
片付けることは、なかった。
けど出しっぱなしでも存在感がないから大丈夫なのです。
うちみたいな狭い玄関、小さい傘立てがとても便利。
商品はこちら↓
傘立てをすでに持っている人も、来客用もう1つあってもよしです。
梅雨だし。
それにしても、玄関の帽子掛けが混雑して容量オーバー。

奥のキャップなんて重ねてしまっているので、とりにくいのなんの。
帽子掛けゾーン増やそうかなあ。
もうすぐ無印良品週間らしいし。
そして、おしゃれな傘立てを紹介したのに、現実はこれ。

ベビーカーが狭い玄関を占領しています。
下の娘ももうすぐ2歳、コンパクトサイズのベビーカーになったものの、邪魔なことに変わりなし。
でもベビーカーはまだしばらく必要そう。
そして、やっぱり明るい玄関に憧れるなあ。
と玄関の写真をアップするといつも思う。
暗ーい写真ばかり。
では✋
こちらの記事も参考にどうぞ↓
コメントを残す