キッチンからなくしてよかったものと、なくせるもの



スポンサーリンク

こんばんは。

あるのが当たり前と思っているけど、よくよく考えたらいらないかも。

と思うものは意外とたくさんあります。

いつも、何かなくせるものないかなーと考えている私。

今日は、キッチンでなくしてみて良かった!と思うものを紹介します。

 

 

スポンジ・まな板ラック

キッチンに元々備え付けてあるこれ。

洗剤ボトルやスポンジ・たわしなどが置けて、さらにまな板も立てられるので便利です。

当初は便利だわと思いながら使っていました。

が、時間が経つにつれて溜まっていく汚れ。。

定期的に外して歯ブラシなどで掃除をしていました。

これがまた複雑な作りで綺麗にするのも結構大変。

この作業が非常に面倒になってきて、ふと、このラック別にいらないじゃないかと思うようになり、

 

思い切ってなくしてみました。

 

洗剤類は奥のスペースに置けばいいし、まな板は水切りカゴに立てて乾かせばよいです。

 

スポンジだけその都度水を切りたかったので、とりあえず100均のスポンジラックを使っています。

シンクの中はこれだけ。

あの複雑な作りのラックの掃除から解放され、とても楽になりました。

なくても全然不便ではありません。

 

 

 

シンクに渡せる作業プレート

正式名称が分からないのですが、これです↓

「シンク用調理台」とか「水切りプレート」とも呼ばれます。

 

こんな感じでシンクに渡して、

一時的な作業スペースとして使用したり、穴が開いているので水切りとしても使えるアイテムです。

これも元々ついていました。

でもよく考えると、キッチンは私にとっては十分の広さで、作業スペースに困ることはほぼありません。

シンク横に広いスペースと、キッチン後ろの棚の上にもスペースがあるのです。

最近つけたコンロカバーも一時的な物置きとして非常に便利!

詳細はこちら↓

キッチンの便利グッズ|おしゃれなオールステンレス排気口カバーでストレス解消

 

水切りトレーとして使う手もありますが、水を切るには穴が少なくて水切れが悪いし、そもそもこのトレーには洗い物が納まりません。

使い勝手の良い水切りカゴを購入したのもあり、このトレイもなくしました◎

(正確に言うと、代わりに水切りカゴを買っているので物自体は減っていない。)

 

 

電気ケトル

ケトルは結婚するまで使ったことがなかったので、夫が持っていたケトルを使ってみて、「こんなに便利な物があるのか!」と思った記憶があります。

こういうものを使っていました。

あるのが当たり前になっていましたが、よくよく考えるといらないのでは・・?

と思うように。

結婚するまでなかったことだし。

コンロで湯を沸かすのと違う点は、沸騰したら勝手に加熱を止めてくれるということ。

子どもたちの粉ミルク生活の時は特に便利さを実感していました。

粉ミルクも卒業したし、ケトル内の汚れも気になってきていたので思い切って断捨離しました。

やはり何の不便もなく生活できています◎

しかもなんとびっくり、今の家のコンロには、『自動で火を消す湯沸かし機能』なるものがついていました!全然使ってないけど!

ますますケトルいらず。

 

以下はなくせそうだけど実際我が家ではなくせていないもの。

 

トースター

なくせていないどころかバルミューダのトースターを愛用しています。

詳細はこちら↓

バルミューダのトースターを実際に使ってみて。|おしゃれでおいしいパン生活。

 

そんな私が言うのもなんですが、トースターは魚焼きグリルやオーブンレンジのトースター機能で代用できます。

すっきりと生活している人はトースターなし生活をしている人も多いです。

案外なくても支障ないもののようです。

私はパンはトースターで焼きたい派なので、手放せない・・。

 

 

炊飯器

米も最近鍋で炊く人が増えています。

炊飯器で炊くのが当たり前になっているので、鍋でご飯というのは敷居が高い気がしますが、案外簡単です。

沸騰したら弱火にするのと、火を消すという作業がプラスされるぐらいです。

そして美味しいらしい。

ミニマリストの家には炊飯器はありません。

 

私は火加減を調整するのすら面倒で、予約機能も手放せないので炊飯器を使っています。

子どもが自立したら鍋ごはん生活もいいかも。

ちなみにうちの炊飯器はこちら↓

 

「美味しく炊けてかつ洗い物が少ない」と夫のチョイスでこれに。

これ本当に、洗い物が釜と内蓋だけなのでお手入れ楽チンなのです。

しかも割とシンプル。

主婦の口コミを研究してくれたらしい。

夫ナイス!

 

 

と、いろいろ試行錯誤した我が家のキッチン。

なんだか謎の記事になってしまいましたが、ひとまずこんな感じになっています。

「もたない暮らし」には程遠いけど、案外必要ない物をずっと持ち続けていることがあるので、時々見直しながら生活しようと思います。

では✋

 

 

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です