入園準備|100均で見つけた名前付けタグと、マスキングテープを使った簡単アイデア
こんばんは。 保育園や幼稚園に通い始める時、子どもの持ち物全てに名前を書くという試練が待ち構えています。 靴の名前付けアイデアについては以前に書きました↓ 服にも一着一着記名しないといけません。 服に元々付…
育児
こんばんは。 保育園や幼稚園に通い始める時、子どもの持ち物全てに名前を書くという試練が待ち構えています。 靴の名前付けアイデアについては以前に書きました↓ 服にも一着一着記名しないといけません。 服に元々付…
キッチン
こんばんは。 リビングダイニングからも届くしキッチンからも届くしという理由で、ティッシュはキッチンカウンターの上に置いておりました。 カバーは神戸の雑貨屋vivovaで買ったもの。 ティッシュは食事の時に子どもたちが使う…
育児
こんばんは。 毎日5歳と3歳の子どもを自転車に乗せて幼稚園の送迎をしています。 風を受けるので(特に前に座ってる人)公園で遊びまわっている時よりきっと寒いです。 なので手袋をつけていたのですが、子どもにとって手袋の着脱っ…
育児
こんばんは。 とにかく朝の身支度が遅い我が子たち(5歳、3歳)。 寝坊助なのでまずは起こすのに苦労します。 7時に起こし始めるけどなかなか起きず、起きてご飯を食べるまでに30分👺 なんとか食べ終わっても、…
100均
こんばんは。 1年ほど前、夫の出張用に小さめのスーツケースを買いました。 飛行機で預けるのが面倒なので機内持ち込み可能ギリギリのコンパクトサイズ。 &とっても軽量タイプ。 収納場所は寝室のクローゼッ…
おすすめ商品
こんばんは。 我が家のキッチンカウンター。 子どもには届きにくい高さです。そして狭い。 特に3歳の娘には高すぎて食べ終えた食器を置くことができません。 娘が食器を下げる時はベビーゲートの前までやってきて、キッチンにいる私…
育児
こんばんは。 1週間のうち6日は子どもと朝まで寝落ちする日々です。 そんなこんなで全然更新できません。 大したことをしていないのになんでこんなに疲れるのか謎です。 少しでも家事を減らしたい一心で、子どもたちがセルフででき…
収納
こんばんは。 子どもが幼稚園に行きはじめてからの作品が溜まりに溜まってきました。 日々持ち帰ってくるのは作品というかおもちゃというか。 例えば 吹いたらビニールが膨らんでお化けが出てくるやつ。 あとは紙皿を折って作った餃…
収納
こんばんは。 最近ずっと気になっている場所。 オーディオ・インターフェイスという機械とマイクが子ども椅子に適当に置かれています。 夫がユーチューブに伴奏付きの歌を投稿しようとして購入した機械です。 (まだ投稿していないの…
収納
こんばんは。 油断するとどんどん増える紙袋。 うちはヤフオクをよく利用するので、梱包用にある程度の量を置いています。 その結果、こんなことになってしまいました。 前回に引き続き2回も載せることになってしまった汚写真。 今…
北欧インテリアに憧れる看護師。
3歳、5歳の子育てをしながら、すっきりとした暮らしを目指し日々奮闘中。
アクタス、無印良品が好きです。
詳細はこちら