100均と無印で!幼稚園のお便り・プリント類などの収納アイデア
こんにちは。 小さいおっさんが幼稚園に行き始めて1ヶ月程経ちました。 幼稚園は行事もたくさんあるし、なんやかんやで頻繁にお便りをもらって帰ってきます。 気が付けばお便り類で机の上が散らかる毎日。 これではいかんと、幼稚園…
収納
こんにちは。 小さいおっさんが幼稚園に行き始めて1ヶ月程経ちました。 幼稚園は行事もたくさんあるし、なんやかんやで頻繁にお便りをもらって帰ってきます。 気が付けばお便り類で机の上が散らかる毎日。 これではいかんと、幼稚園…
インテリア
こんばんは。 2ヶ月程前にリビングダイニングとキッズスペースの大幅な模様替えをしました↓ 気に入っていたのですが早くもだんだん飽きてきて、また夜な夜な夫婦で模様替え。 『ココ』にあった電子ピアノをお向かいに…
100均
こんばんは。 お風呂の収納は、掃除の楽さを考えると極力引っ掛けたいものです。 以前、直接引っ掛けるために100均のスポンジをチョキした記事を書きました↓ そんな苦労も水の泡、ウロウロしていたらすでにチョキさ…
おすすめ商品
こんばんは。 砂糖がカチコチに固まっていくのは私だけでしょうか。 以前、砂糖の塊がどんどん大きくなって、カッチカチの巨大な岩石のようになって非常に困ったことがありました。 ちょっとやそっとの力では崩れなくて、ハサミで砕き…
暮らしの工夫
こんばんは。 基本的に、毎日2回紅茶を飲む我が家。 朝食時と、子どもたちが寝た後の夜のお茶会の2回。 (寝落ちしてしまうことが多いので、夜のお茶会はすっ飛ばしがち。) 今日は、我が家の紅茶の収納方法と超楽チン紅茶の入れ…
お出かけ
こんばんは。 子連れで食事となると大体ファミレスか回転寿司になってしまう我が家。 毎回ファミレスも少し寂しいので、時々素敵なお店やカフェを開拓中。 先日とてもいい店を発見! OIT梅田タワーの21階にある『菜の花食堂』。…
暮らしの工夫
こんばんは。 賃貸暮らしのときから憧れだったウッドブラインドをつけて1年程経ちました。 おしゃれで気に入っているのですが、問題がひとつ。 スラットに埃がたまって大変なことに。 掃除しないといけないのに見て見ぬ振りしている…
おすすめ商品
こんばんは。 キッチン道具はいいものを揃えたい。 と思うけど、いいものはそれなりのお値段もするし、間に合わせで買ったものをそのままずっと使い続ける。 というのがあるあるですが、なんと! 憧れの柳宗理のザルとボウルのセット…
インテリア
こんばんは。 もうすぐ子どもの日です。 早く飾りを出さなきゃと思いながら今に至ってしまいました。 端午の節句飾りは夫の実家からの贈り物。 御所人形といいます。 小さくて可愛い人たち。 去年飾っ…
お出かけ
こんばんは。 小さいおっさんの幼稚園が始まって初めての週末。 実家に帰って過ごしました。 久しぶりに『吹上の森』へ行きました。 11時半に予約しましたが、少し早かったので並んで待ちます。 以前…
北欧インテリアに憧れる看護師。
3歳、5歳の子育てをしながら、すっきりとした暮らしを目指し日々奮闘中。
アクタス、無印良品が好きです。
詳細はこちら