『民藝と暮らす2018』梅田阪急百貨店の催し物でお茶碗を買いました。



スポンサーリンク

こんにちは。

昨日、北欧フェアやってるらしい!と思い立って阪急百貨店へ行ったところ、たまたまやっていた『民藝と暮らす2018』に遭遇しました。

 

11時前に到着したので、とりあえずお昼ご飯。

催し物開場の目の前にある丸福珈琲でランチ。

広々としたオープンスペースなので、子連れでも安心して食事ができました。

子ども椅子もあり。

平日の早い時間だったからか、空いていました。

ちょうど向こうに写っているのが民藝フェア。

 

全国の有名民藝店がこの会場に集まっていて、超魅力的です。

器やかご、ファブリック、家具など、素敵な雑貨がたくさん。

 

『SML』という東京のお店の、ガラスの照明がとても綺麗だったー✨

こんな綺麗な照明をつけてみたい。夢だけど。

ひと周りして楽しんだあと、北欧フェアはどこだ?と探し回りましたが、見つからず。

勘違いだったようです🐖

幸い、久しぶりに素敵な器をゲットできたので満足して帰りました。

 

《民藝とくらす2018》

場所:梅田阪急百貨店9階祝祭広場

期間:6月6日(水)〜11日(月)

出店:『松本民藝家具(長野)』『SML(東京)』『日本民藝協会』『くらしのギャラリー(岡山)』『objects(島根)』『工藝風向(福岡)』『plug(兵庫)』『仙台光原社(宮城)』

明後日で終わりです!

 

 

買ったのはこれ↓

お茶碗2つ。

九州・沖縄の手仕事『工藝風向』というお店で買いました。

パッとしない茶碗を使っていたので、いいものがあってよかった。

 

こちらは横のラインが印象的な茶碗。

普通の茶碗より気持ち小ぶり。

どこの誰の作かも分からず買ってしまいました。

お店の人に聞けばよかったなーと帰って来てから少し思う。

 

中の柄もおもしろいです。

 

もうひとつは沖縄のやむちん柄。

沖縄の器は雑貨屋さんなどでよく見かけていましたが、初めて我が家にお迎えしてみました。

おおらかで力強い感じ。

 

ごはんが美味しく食べられそう。

 

キッチンのオープン棚に置いていたところ、ぬかりない小さいおっさんに「あれ何!」と発見され、

左のやつがいいと指名。

 

小さいおっさん用となりました。

プラスチック茶碗卒業です。

 

小さいおっさん、全然言うこと聞かないけど、食器を投げたりすることはありませんでした。

子ども用の食器ってプラスチックが多いけど、軽い食器は動いてしまうので意外と食べにくかったり。

(特に自分で食べ始め出した小さい子。1歳9ヶ月の娘ぐらい。)

物を投げつける系の子じゃなかったら、陶器がいいように思います。

お茶碗を自分で持って食べられるようになったら、逆に軽いプラスチックでもよいかも。

 

 

話が矛盾しますが娘はまだプラスチック。

食べる容量がね、まだ大人茶碗だと多いしね。

もうちょっと大きくなったらまた買おう。

 

我が家の茶碗はこの4つ+ここに写ってないパッとしないものが1つ。となりました。

 

一番右の紺色のものは、結婚前に夫と買った物。

(2つ買ったけど1つは割れました。)

縦縞のは、数年前に淀屋橋の雑貨屋さん『KOHORO(コホロ)』で買った物。

もう1つここに写ってないやつは、写真に写したくないぐらい全く思い入れがないので、処分しようかなぁ。

 

そんなこんなで昨日、

小さいおっさんを幼稚園へ送る → 雨に打たれながらスーパー → 市場 → パン屋 → 一旦家に戻る → 阪急百貨店 → 家に戻る → 幼稚園のお迎え → 公文 

と行ったり来たり。

子どもたちと20時半に寝落ちしてしました。

子どもがすぐに寝そうなチャンスの日に限って、自分も寝てしまうという💣

くやしい。

 

では✋ 

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です