ベランダ用の大容量でおすすめのX型物干しと、スリム物干し|我が家の洗濯物干し事情



スポンサーリンク

 

こんばんは。

また洗濯物についての記事ですみません。

自分でも飽きてきましたが、前回の記事で「次回ベランダの物干し事情についてアップします」と言ってしまったので、書きます。

うちのベランダはぼちぼちの広さ。

ちょっと変な形をしていて、奥行きが比較的広い部分とものすごく狭い部分があり、よりによってものすごく狭い部分に室外機が置かれています。

かつ、ここ?ってところに避難はしごがついているので使い勝手がとても悪かったのです。

またネットでうろうろ探しまくり、我が家のベランダに合う物干しを見つけました。

 

 

ekans(エカンズ) 伸縮式多機能ふとん干し ダブルバータイプ EX-701W

奥行きが比較的広い部分に置いた、X型の屋外対応物干しです。

( ↑ ほら、こんな所に避難はしご。)

物干し竿とダブル使いです。

幅もそれなりにたっぷりあるので、とにかくたくさん干せるものを探しました。

サイズは、

  • 使用時:(約)幅121~200x奥行79.5x高さ94~130cm
  • 収納時:(約)幅121x奥行10x高さ120cm

自分の使いたい幅と高さに調節できるのが本当に便利。

布団も干せる大きさです。

折りたためますが、ベランダに置きっ放しなので折りたたむことはありません。

組み立ては夫に完全にお任せしましたが、大変だった?の質問に、「そこまで」とのことでした。

 

片一方はダブルバーになっていて、通気性抜群です。

普段はバスタオルなどを干していますが、布団を干すのに最適です。

 

洗濯物が偏らないハンガー掛けもついています。

このなみなみのやつ。

ハンガーは竿を挟み込むタイプのものを使っているので、このなみなみが逆に邪魔になるので今は使っていませんが、いずれハンガーをシンプルなものに替える時がきたらなみなみを活用しようと思っています。

そして地味に、クロスが重なった所から出ている下の方のバーが便利!

あとちょっと干す所が足りない!という時に、ここにもバーがあったのね( ´▽`)、となります。

 

とにかく丈夫で風邪にも強く、たくさん干しても倒れません。

レビューが良いのも納得の物干しでした。

 

 

もう一つは、

◆MORY ステンレス室内布団干し 1枚干し FC-07

奥行きが狭い場所用に購入した、スリムな物干しです。

( ↑ ほら、この室外機が行き来の邪魔をしています。)

この部分の奥行きが約105cmと狭くてはじめは何も置いていませんでした。

物干し竿とエカンズの物干しだけだと、いけんこたないけどもあともうちょいあれば、という感じ。

晴れてる日は掛け布団やシーツを干すチャンスなのに、干す場所がないからまた今度となるのが残念で、もう一つ購入することにしたのです。

最も省スペースで幅もちょうど良いのがT字型のMORYの物干しでした。

 

サイズは、

・使用時/幅122x奥行50x高さ121cm

・収納時/幅132x奥行7x高さ121cm

こちらもコンパクトに収納可能ですがベランダに出しっ放しなので折りたたむことはありません。

 

 

折りたたむ時は足元のネジを緩めないといけないので、頻繁に折りたたむ人には面倒かもしれません。

心配した安定性ですが、X型のものよりかは不安定な印象がありますが、実際のところ倒れたことはありません。

この間の台風でも倒れませんでした。

 

下段のバーを回転させると布団の内側に空間ができるので通気性よく干すことができます。

 

大物を洗った時、晴れてるから布団を干したい時など、大助かり。

ダブルのボックスシーツも干せます。

 

物干しスペースはあればあるほど良いなと実感。

 

我が家では、エカンズのX型物干し、MORYのT字型物干し、物干し竿の3つを使って洗濯物を干します。

やっとベランダで物を干す環境が整いました。

室内の物干しについてはおしゃれさを重視しましたが、ベランダの物干しはおしゃれでなくてもよし。

「バルコニーでくつろぐ」とかもないし。

ベランダは洗濯物を干す場所と決めました。

子どもたちが出たりすると危ないし。

機能性においては申し分なしの物干しの紹介でした。

ありがとうございました。

 

◆◆◆◆◆◆◆

1歳1ヶ月の妹、ぶらんこデビューしました。

 

では✋

関連記事

楽天ルームに愛用品を載せています↓

 

ルームクリップやっています↓

 

インスタグラムも始めました↓



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です